西武プリンスクラブカードのカードスペック

西武鉄道がクレディセゾンと提携して発行する「西武プリンスクラブカード」。
「パスモ(PASMO)」にオートチャージできます。年会費は永年無料。
西武プリンスクラブカードは、PASMO分離型となります。PASMO一体型はありません。
PASMOオートチャージ分については、セゾンカードの「永久不滅ポイント」が「1000円ごとに1ポイント(5円相当)」貯まります。
西武線各駅・西武バスの各案内所での定期券購入分に対しては、セゾンカードの「永久不滅ポイント」が「1000円ごとに1ポイント(5円相当)」に加えて、「プリンスポイント」が「100円ごとに1ポイント(1円相当)」が貯まります。つまり、1.5%分のポイントが貯まります。
定期券購入に対してのポイント還元率1.5%は、京王パスポートPASMOカードVISAと並び最高還元率を誇ります。他のクレジットカードは高くても1.0%還元です。
最短4営業日発行可能ですので、約一週間でご自宅へ届きます。
●西武プリンスクラブカードは、クレジットカード自体にPASMO機能は搭載されていませんので、オートチャージサービス機能付きPASMOの申し込み及び発行手続きを、西武プリンスクラブカードの申し込みページにて行います。
※西武プリンスクラブカード申し込み時に、オートチャージサービス機能付きPASMOを同時申し込みできます。
※既に記名PASMOをお持ちの方は、西武プリンスクラブカードの申し込みページにて、PASMOオートチャージサービスの申し込みができます。
※西武プリンスクラブカード申し込み時に、オートチャージサービス機能付きPASMOを同時申し込みできます。
※既に記名PASMOをお持ちの方は、西武プリンスクラブカードの申し込みページにて、PASMOオートチャージサービスの申し込みができます。
西武プリンスクラブカードの割引き特典など
「西武プリンスクラブカード」は、セゾンカード共通の西友・リヴィンでの5%割引きの他に、ブリンスクラブカードならではの西武グループ施設などでの割引特典が非常に充実しています。年会費無料でありながら、西武グループ施設での割引やポイント特典が幅広く提供されていますので、西武グループ施設を利用する機会がある方は、もっておいて損はないクレジットカードとなっています。
西友・リヴィンで5%割引き

2019年10月1日〜12月末日までは、毎日、3%割引となります。
期間終了後も毎日3%割引が続く可能性もあり。
期間終了後も毎日3%割引が続く可能性もあり。
毎月5日と20日は、全国の西友・リヴィンでのお買い物の際に西武プリンスクラブカードでお支払いいただくと5%割引きになります。(請求時に割引き)
食料品から衣料品まで5%割引きですので、この日にまとめ買いをすると家計の節約になにります。
ペペでのお買物が5%割引き
毎月20日は、ぺぺでのお買い物の際に西武プリンスクラブカードでお支払いいただくと5%割引きになります。(請求時に割引き)【対象店舗】
西武新宿ペペ、西武本川越ペペ、西武飯能ペペ、西武入間ペペ、新横浜プリンスペペ。
プリンスホテルズ&リゾーツでの割引き&優待サービス
- 宿泊・ゴルフベストレート保証
- 指定レストラン・バーのご利用料金5%割引
- チェックアウトタイムの延長サービス
- クイックチェックイン・チェックアウトサービス
- 挙式・披露宴の際、お料理・お飲み物5%割引
その他にも西武グループでの多彩な割引き&ポイント優待
としまえん、西武園ゆうえんち、西武トラベル、プリンスホテル、ゴルフ場などで、割引やポイントが2倍などの特典があります。西武・プリンス系の施設は全国に沢山ありますので、西武プリンスクラブカードを持っていると、かなりのお得を得ることができます。
ですので、西武・プリンス系の施設を利用する機会が多い方は、PASMOを使わない方でも持っていると大変お得なクレジットカードです。
チケット先行予約や割引き
西武プリンスクラブカードに限らず、セゾンカードの魅力的な会員特典の一つにチケットサービスがあります。コンサート、演劇、スポーツ、イベントなど幅広いジャンルから人気の公演チケットを先行予約や優待割引など会員様限定特典をつけて提供されます。
西武プリンスクラブカードのポイント付与について

西武グループ施設やプリンスポイント加盟店では、プリンスポイントは「100円ごとに1ポイント」付与に加えて、永久不滅ポイントが「1000円ごとに1ポイント」付与されます。つまりダブルでポイントが貯まってとてもお得です。
プリンスポイントは「1ポイント=1円」です。
永久不滅ポイントが「1ポイント=5円」です。
上記以外でのクレジットカード利用では、セゾンの永久不滅ポイントが、1000円につき1ポイント付与されます。
プリンスポイントの有効期限は、ポイントが加算された年の翌年12月31日までです。
永久不滅ポイントには、有効期限がありません。無期限です。
ポイント以外でも、グループ施設・店舗での特典が豊富で、国内・海外のプリンスホテルでの特典、西武グループの特典など充実・多彩な特典がご用意されています。
プリンスポイント加盟店ではダブルでポイントが貯まる
上記でも述べましたが、全国のプリンスポイント加盟店や西武グループ施設で、お買い物等をしたときに西武プリンスクラブカードでお支払いいただくと、プリンスポイントが「100円ごとに1ポイント」(還元率1.0%)貯まるのに加えて、
セゾンカードの永久不滅ポイントも「1000円ごとに1ポイント」(還元率0.5%)貯まります。
つまり、二つのポイントを合せると、ポイントが1.5%の還元率で貯まるということになります。
一例として、西武鉄道定期券売り場(定期券購入)、各プリンスホテル、西武ブリンス系ゴルフ場・スキー場・ボーリング場・フィットネカクラブ・テニスコート・スケート場、としまえん・西武園ゆうえんち他のレジャー施設、ぺぺ各店などがあります。この他にもあります。
西武線の駅ナカや駅構内でPASMO支払いでプリンスポイント

駅ナカ・コンビニTOMONYや駅構内の飲料自販機等、スマイルリンク対象加盟店で、「西武プリンスクラブカード」へ紐付けたPASMOでお支払すると、プリンスポイントが貯まります。
駅ナカなどでは、PASMOでお支払して、プリンスポイントを貯めるといいです。
駅ナカ
- 駅ナカ・コンビニTOMONY(トモニー)
- 秩父そば
- 飲料等の自販機
- コインロッカー
- 証明写真機
駅チカ
西武スマイルパーク
西武グループ施設
- メットライフドーム
- ライオンズストア
プリンスポイント加盟店以外でのポイント付与は
プリンスポイント加盟店以外でのカード利用、例えば、ショッピング、レストランでの飲食、ネットショッピング、公共料金などの支払い、ETCカード利用代金、海外での利用、PASMOオートチャージ分などについては、セゾンカードの「永久不滅ポイント」のみが「1000円ごとに1ポイント(5円相当)」貯まります。「永久不滅ポイント」は、「1ポイント=5円」ですので、ポイント還元率は0.5%です。
セゾンポイントモールでお得にポイントを貯める

各クレジットカード会社は、ポイントがお得に貯まるネットショッピングモールを運営していますが、セゾンカードは『セゾンポイントモール』を運営しています。
「西武プリンスクラブカード」は、セゾンカード発行のクレジツトカードですから、『セゾンポイントモール』を利用できます。
『セゾンポイントモール』には、楽天、Amazon、Yahooショッピング、ベルメゾン、じゃらん、など、国内大手ネットショップが多数参加していて、「永久不滅ポイント」が最大でポイント30倍貯まります。「ふるさと納税」もあります。
ネットショッピングや旅行予約などの際は、是非、『セゾンポイントモール』を経由してお買物をするといいです。
ちなみに、旅行予約は、セゾンカードのトラベルサービス『tabiデスク』だと、国内・海外ツアーが最大8%割引きとなっていますので、旅行予約の際には、利用されるといいです。
アマゾンはポイント5倍

上記『セゾンポイントモール』にはAmazonも参加しているのですが、セゾンカードAmazon キャンペーンが行われていて、月2回〜4回ほど(主に週末)アマゾンでの買い物分には、永久不滅ポイントが通常の5倍(還元率2.5%)で貯まり大変お得となっています。
買い物金額「1000円あたり25円分のポイント」が貯まります。
特に急がない買い物であるのでしたら、この日を待って買い物をされるといいです。
『セゾンポイントモール』経由してのアマゾンでお買い物に限ります。
直でアマゾンへアクセスしてお買い物をされた場合は、5倍対象外となりますのでご注意ください。
西武プリンスクラブカードのポイント交換と利用
西武プリンスクラブカード利用で貯まるポイントは、西武・プリンス系施設で貯まる「プリンスポイント」と、全ての利用シーンで貯まるセゾンカードの「永久不滅ポイント」がありますので、2つのポイントの利用方法を各々ご紹介いたします。プリンスポイント
●西武・プリンス系施設での宿泊券、食事券、レジャー券、ゴルフプレー券や、グッズ・商品、プリンスポイント商品お引換券へ交換できます。永久不滅ポイント
●「200ポイント」を「1000プリンスポイント」へ交換できます。●プリンスポイント以外にも、様々な商品やグッズ、商品券・ギフト券などへ交換できる他、提携先のポイントプログラムへの移行、クレジットカード利用代金への充当もできます
ポイントの移行先としては、ANAマイル、JALマイル、nanacoポイント、Tポイント、dポイント、auWALLETポイント、スターバックスカードチャージ他となっています。
交換できる商品券・ギフト券としては、Amazonギフト券、ぐるなびギフトカード全国共通お食事券、すかいらーくご優待券、プリンスチケット、モスカード、SEIYUショッピングカード、nanacoカード、出光キャッシュプリカ、ナイストリップ(JTB旅行券)他となっています。
西武プリンスクラブカード公式ページ
西武プリンスクラブカードはアップルペイへ登録できます

「西武プリンスクラブカード」を含めクレディセゾンが発行するセゾンカードとUCカードは、アップルペイへの登録が可能で、アップルペイへ登録した場合、自動的に、電子マネー「クイックペイ(QUICPay)」での支払いとなります。
「クイックペイ」は、ほぼ全てのコンビニチェーンで利用可能店となっています。コンビニの他にも利用可能店は広がっています。
「クイックペイ」でのお支払い分にも、月間利用金額「1000円毎に1ポイント(5円相当)」の永久不滅ポイントが付与されます。
コンビニなどでの少額利用の場合、クレジットカードでの支払いは面倒だという方でも、アップルペイでの支払いは気軽にできると思いますので、少額利用分もポイント獲得へつなげていくといいでする
家族カードの発行について

西武プリンスクラブカードは家族カードをお申し込みできます。
お申し込み条件は、本カード会員と生計をともにする、18歳以上(高校生を除く)の同姓の家族の方となります。
家族カードの年会費は、永年無料。AMEXブランドは1,000円(税別)。
家族カードも本会員とほぼ同じサービスや特典を受けられます。
家族カードの申し込みは、西武プリンスクラブカードのウェブサイトより申込書を請求し、必要事項を記入して返信いたします。
あるいは、セゾンインフォメーションセンター西武プリンスクラブ セゾンデスクに電話をして申込書を請求し、必要事項を記入して返信いたします。
家族カードの利用明細は、本人会員へ送られ、
家族カードの利用代金は、本会員の登録口座からまとめて引き落としされます。
家族カード利用で貯まるポイントも本会員へ合算となります。
西武プリンスクラブカードの概要と申し込み
西武プリンスクラブカードの年会費
年会費永年無料です。家族カードも年会費永年無料。
ETCカードも年会費永年無料。
追加発行可能カードと電子マネー
家族カード、ETCカード。カード入会基準
原則として18歳以上で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。※20歳未満の学生の方は、親権者の同意が必要となります。
カード発行までの時間
最短4営業日発行。付帯サービスなど
プリンスホテルでの指定レストラン・バーのご利用料金5%割引、チェックアウトタイムの無料延長、挙式・披露宴の際、お料理・お飲み物5%割引他。としまえん、西武園ゆうえんち、西武トラベル、「川奈ホテルゴルフコース」や「軽井沢72ゴルフ」など国内・海外のゴルフ場のプレーフィーなど、西武グループ施設での優待割引などがあります。
毎月5日と20日は、全国の西友、リヴィンで5%割引。
毎月20日は、ぺぺでのご利用5%割引(西武新宿ペペ、アメリカン・ブルバード、西武本川越ペペ、西武飯能ペペ、西武入間ペペ、新横浜プリンスペペ)。
※ご請求時の割引となります。
その他の特典もあります。
付帯保険
ありません。カードブランド